2021年7月3日土曜日

[Apex legends]すぐ死ぬとお悩みの初心者へ送る、ダイヤ底辺が語る脱初心者のススメ

シーズン7からApex始めました、脱初心者のるーつです。


少し検索すれば上達方法ってすぐ出てきますよね?


そう、プレデターとかマスターとか、上級Apex民のありがたいお言葉やプレイ動画が山のように。

その方々が仰るアドバイスはよーくわかります、その通りです。

その通り出来ればね!


あの方々のプレイは「凄まじいエイム力」と「圧倒的キャラコン力」が前提にあるので

最初に見ても真似出来ないんですよ

それだけ弾を当てる事が出来て弾を避けれる上での話なら、そんなもんどうやっても勝てるわとか思いません?思いました。


そこでこのダイヤ底辺の私が役に立つ訳です

シーズン7でプラチナ4

シーズン8でプラチナ3

シーズン9でダイヤを目指し、到達した 疲れてそこからランクマやってない

最高kill11、最高ダメージ3100ぐらい、K/D1.1ぐらい。

中級者ってギリ言っていいようなレベルの私だからこそ参考になる事、あると思います。


---------------------------------------------------------------------------------------

お分かりかと思いますが、この記事が参考になりそうな方は

ゲーム始めたて~ランクマッチのゴールド帯ぐらいの人  です。

それ以上の人は参考にならないと思うので射撃訓練場でエイム練習でもして下さい

前置きが長くなりましたが、始めていきましょう。

---------------------------------------------------------------------------------------


2020年3月8日日曜日

FF14とDQ10 両方をある程度プレイしたので比較してみる。

※2020/3/7時点での状況です
※2021/7/3 ちょっと追記しました、DQの操作感とレベル上げについて。

先に簡単に結論を言うと

「お互いを比較した時、どちらかというと」


FF14

  • パーティープレイ推奨
  • 綺麗なグラフィック
  • わかりにくい
  • ストーリーの面白さにムラがある
  • ユーザーの年齢層が低い傾向にある
  • Windows版、PS4版でフリートライアルがある

DQ10

  • ソロで問題なくプレイ可能
  • 綺麗ではないが、愛らしく馴染みやすいグラフィック
  • わかりやすい
  • ストーリーの面白さは安定している
  • ユーザーの年齢層が高い傾向にある
  • Windows版のみフリートライアルがある



比較した人のプレイ時間

  • FF14
プレイ時間900時間ほど
最新パッケージである「漆黒のヴィランズ」Ver5.0終了まで
戦闘4職はレベル80(最大80)
生産職は全職業70(最大80)
エンドコンテンツは未着手



  • DQ10
プレイ時間6000時間ほど
最新パッケージである「いばらの巫女と滅びの神」Ver5.1終了まで
戦闘職は平均レベル105(最大112)
生産職は3職平均55(最大70)
エンドコンテンツに少し手を出している


お察しの通り、基本的に私はDQ10のプレイヤーなので
完全に公平な観点での評価ではないという事はご了承いただきたい!

では本格的に感想をば。



2019年4月3日水曜日

【グラブル】やるべき日課、やっておける日課


5周年記念イベントも終了してAP半額期間が終了したため
日課に優先度をつけて消化していかないとAPが勿体ないので忘備録も兼ねてメモ。

もちろん主観まみれ

2019/4/3時点の主観の情報です!!!!

↓それでも良い方は続きを読むからドウゾ↓

最近面白かったゲーム

どうも、半年ぶりの更新です(また
まあそういうのは置いといて。

最近プレイして面白かったゲームがねー

ゴーストリコン ワイルドランズ
ドラゴンクエストビルダーズ2
グランブルーファンタジー

ってとこです。

気が向いたら個別に記事にまとめようかなぁー
かなぁー

ではバーイ!

2018年7月9日月曜日

【近況】フォートナイトがアツい

MHWやってません!


ちょうど最後の記事あたりからやってません!

マムタロト!?歴戦王!?

なにそれ!!


なんでか急に冷めたんですよね、なんでですかねえ

過去の記事とかももう今となっては時代遅れも甚だしい感じでしょうなあ
まあ、思い出として残しておきますか

やっぱりフレとマルチしてナンボのゲームなんだなぁって思いましたまる






そんな私がフレとマルチしているゲームが

フォートナイト!



最近よくあるバトルロワイヤル系のTPS(三人称視点のシューティングゲーム)です!

まあ有名ですからね、ゲーム好きな人は大体知ってるんじゃないかと

今ならPC、PS4、Switch、iOSで無料でリリースしているのでチェックチェック



まあこの手の協力対戦ってゲームになってくると
敵よりも味方にイライラしてくる
ってのが問題ですよね!

ソロは寂しいけどマルチだとイライラする!不思議!

このゲームはスクリーンショット撮っても伝わりにくいから記事にしにくいしなぁ
どうしようかなぁ。


他に最近やってるのはドラゴンクエストビルダーズだったり
先月のフリープレイのXcom2だったり

今月のフリープレイはちょっと興味ないですね…残念


ちょこちょこ記事更新していこうと思います!

MHWは多分しないけど!

あでゅー!!