5周年記念イベントも終了してAP半額期間が終了したため
日課に優先度をつけて消化していかないとAPが勿体ないので忘備録も兼ねてメモ。
もちろん主観まみれ
2019/4/3時点の主観の情報です!!!!
↓それでも良い方は続きを読むからドウゾ↓
まず初心者はメインストーリーを進める事。
24章までクリア
メインコンテンツの○○・マグナシリーズが全て自発できるタイミング
44章までクリア
フリークエスト「胎動する世界」が出現
クリアする事で「アーカルムの転生」というコンテンツが出現
完全ソロ用のコンテンツで、1日1回しかプレイできないが
道中の宝箱からSSRマグナ武器がドロップしたり、ポイント交換でSSR石を上限解放できる金剛石が手に入るなど魅力的
専用素材から交換できるアーカルム召喚石も協力なものが多く優先度高。
54章までクリア
サイドストーリー「どうして空は蒼いのか」のプレイ条件のひとつ
バハムート武器という優秀な武器がある程度強化済みで手に入るので優先度高
これより先はRank101までは特に優先して進めるほどの旨味はない(主観)
Rank101まで
・カジノ事前にカジノをプレイしてコインを集める必要はあるが
毎日エリクシールハーフやソウルシード、マグナアニマを交換できる。
いずれは報酬の玉鋼や月光昌も必要になってくるので大事なコンテンツ。優先度高
・島ハード
ティアマトHARDなど
面倒ではあるが…
マグナ自発用のアニマであったり、スキル餌用のSR武器が出たりと優秀
Rank101からは3回分を1戦闘で済ませれるようになる。
・マグナ自発
武器を揃えるため→スキル餌を取るため→エレメントを集めるため
といつになってもお世話になる重要コンテンツ
自発すると確定で赤箱が出るため、アニマに余裕が無さすぎる時以外は優先度高
・無料ガチャ
ルピを使って毎日10回10連が引ける
目当てはたまに出てくる+が付いた武器や石、スキル上げ餌のレア武器など
出たゴミはおすすめリサイクルをすれば処理も簡単
・トレジャー交換でのエリクシールハーフ補充
各トレジャー1日2本、月で20本までだが…塵も積もれば。優先度高
・Twitter投稿でAPBP全回復
地味だけどおいしい。忘れずに。
・イベントデイリーミッション
石やガチャチケが貰えたり、イベント用のアイテムも手に入るのでしっかりやる事
・各マルチボス自発
必要なトレジャーが出てきてからで良いと思う
固有ドロップも渋いし自発素材も少し重いし、必要になってからで。
・エクストラクエスト四大天司の試練
天司のマルチバトル自発用のトレジャーが手に入る、が。
正直救援に流れてるの殴ってればいいとも思う。
・四大天司マルチバトルの自発(天司アニマ目的)
火81章、水78章、土85章、風67章で
対応したフリークエストをクリアする事で自発が可能
自発素材は四大天司の試練で手に入る各属性の羽が2個必要
でもたまに救援に流れてるの殴ってればいいと思う。
・アーカルムの転生
参加チケットが溢れない程度にプレイすればいいと思う
溢れるのは勿体ないが過ぎるので× 優先度高
・共闘デイリーミッション
ガチャチケとか石がもらえる
Rank101から
・マグナHLの自発邂逅、黒銀の翼を自発してクリアする事でマグナHLの自発が可能
自発素材は各マグナボスからドロップする固有アイテムが3個必要
正直自発せずに救援殴ってるぐらいで良いと思う。
Rank120から
・マグナ2の自発4属性は87章、光と闇は89章で
対応したフリークエストをクリアする事で自発が可能
自発素材はマグナHLから手に入る〇〇のクリスタルが1個必要
AP90が辛いが、戦力がかなり整っていないと救援の旨味がないため、自発していくのが良いと思う。 優先度高
ひとまず思いつくのは以上。
こうしてみると案外やるべき日課は少ないように見える(多い)
実際はこの日課をこなした後にやるべき事がたくさん出てくるので時間がいくらあっても足りない。
APもBPもいくらあっても足りない、普段からこまめに集めるが吉。
ではバーイ!
0 件のコメント:
コメントを投稿